身体介護とは

利用者の体に触れて支援することや日常生活動作能力や意欲の向上のために利用者とともに行う自立支援のサービス

排泄介助・入浴介助
食事介助・歩行介助
更衣介助・移乗介助
共に行う掃除、調理、洗濯 等

生活介助とは

高齢者本人や家族が家事を行うことが困難な場合、ホームヘルパーが日常生活の援助を行うこと。

掃除・洗濯
料理・買物
ゴミ出し・薬の受取り 等

ご利用料金のご案内

■訪問介護利用料金表(1回当たり) 《2023年10月1日現在》

自己負担1割の利用者負担額の目安
(地域単価10.84円)
※下記料金は、厚生労働省の報酬告示に基づき定められた料金です。改定になった場合はその改正に従い変更させて頂きます。


身体介護が中心である場合
  所要時間20分未満の場合                177円
  所要時間20分以上30分未満の場合   265円
  所要時間30分以上1時間未満の場合 419円

 生活援助が中心である場合
  所要時間20分以上45分未満の場合   194円
  所要時間45分以上の場合        239円
 
加算について
介護職員等処遇改善加算(Ⅱ)
介護報酬総単位数(基本サービス費+各種加算減算)×22.4%
〈1単位未満の端数四捨五入〉